アーティスト J, K, L
アーティスト(英語) | アーティスト(日本語) | 登場見出し | 掲載ページ | 作品をチェック |
---|---|---|---|---|
Jack DeJohnette | ジャック・ディジョネット | ・つかの間の最終ミーティング─ ジミとマイルズ、果たされなかったランデ=ヴー | 165 | Check |
Jack Purvis | ジャック・パーヴィス | ・泥棒ジャズマン! ─ジャック・パーヴィス、その波乱万丈の生涯 | 75 | Check |
Jack Teagarden | ジャック・ティーガーデン | ・士気高揚に効き目あり─ 音楽に奉仕するUSアーミー | 85 | Check |
Jacques Loussier | ジャック・ルシエ | ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 | 154 | Check |
Jan Garbarek | ヤン・ガルバレク | ・妨げられていた天職 ─ 野球かピアノか? | 37, 244 | Check |
Janis Joplin | ジャニス・ジョプリン | ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー ・ベッシー、オカマ集団とクー・クラックス・クラン─“ブルーズの女帝”に恐いものなし | 89, 94 | Check |
Jazz Messengers | ジャズ・メッセンジャーズ | ・粉に火を放つ─ リー・モーガン、弾のオーヴァードーズにつき | 131 | Check |
Jazztet | ジャズテット | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 182 | Check |
Jeanne Moreau | ジャンヌ・モロー | ・ハーレムの奇跡─ 一葉の写真のために集まった三世代 | 116 | Check |
Jelly Roll Morton | ジェリー・ロール・モートン | ・ザ・ファースト・マン・オブ・ジャズ! ─ チャールズ・ジョゼフ “バディー” ボールデン、忘れられたパイオニア ・シュ=ビ=ドゥ=ワ! ─ 歌詞を忘れても歌えますか? ・ジャズの最初の録音─第一話、最終コーナーで抜かれたニック・ラ・ロッカ | 15, 69, 100 | Check |
JIimmy Knepper | ジミー・ネッパー | ・私の職業? チャーリー・パーカーのファンですよ─ ベネデティ、ソロのコレクター | 58 | Check |
Jim Goodwin | ジム・グッドウィン | ・泥棒ジャズマン! ─ジャック・パーヴィス、その波乱万丈の生涯 | 78 | Check |
Jimi Hendrix | ジミ・ヘンドリックス | ・つかの間の最終ミーティング─ ジミとマイルズ、果たされなかったランデ=ヴー | 163 | Cehck |
Jimmy Cobb | ジミー・コブ | ・マイルズとル・グラン・ブルー─ すべての基音からモード奏法を | 135 | Check |
Jimmy Giuffre | ジミー・ジュフレイ | ・誰がためにジャズは鳴る─ 芸術が極度に苛むとき | 26 | Check |
Jimmy Lyons | ジミー・ライオンズ | ・特別献呈/あなたにこの曲を捧げます─ いくつかの有名曲の理解のために | 110 | Check |
J.J.Johnson | ジェイ・ジェイ・ジョンソン | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 181 | Check |
Joe Guy | ジョー・ガイ | ・ビー・バップ実験室─ “ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す | 127 | Check |
Joe "King" Oliver | ジョゼフ〝キング〟オリヴァー | ・ザ・ファースト・マン・オブ・ジャズ! ─ チャールズ・ジョゼフ “バディー” ボールデン、忘れられたパイオニア ・ジャズの最初の録音─第一話、最終コーナーで抜かれたニック・ラ・ロッカ ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ | 15, 100, 142 | Check |
Joe Zawinul | ジョー・ザヴィヌル | ・アーティストにシャポー!─ ニット、トック、キャスケット&ボルサリーノ | 53 | Check |
John Coltrane | ジョン・コルトレイン | ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー ・特別献呈/あなたにこの曲を捧げます─ いくつかの有名曲の理解のために ・マイルズとル・グラン・ブルー─ すべての基音からモード奏法を ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ ・ドゥー・ユー・スピーク・コバイアン? ~コバイア語はお話しになりますか? ─ ってことは、あなた、クリスティアン・ヴァンデールと会話できますね ・ドクター・ポロックとミスター・ミンガス─ Psy Show ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! ・仲間うちの、ちょっとした意地悪発言集 | 88, 111, 135, 140, 157, 159, 181, 182, 227, 234, 245 | Check |
John Kirby | ジョン・カービー | ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 | 152 | Check |
John Lewis | ジョン・ルイス | ・特別献呈/あなたにこの曲を捧げます─ いくつかの有名曲の理解のために | 110 | Check |
John McLaughlin | ジョン・マクラフリン | ・つかの間の最終ミーティング─ ジミとマイルズ、果たされなかったランデ=ヴー | 164 | Check |
Johnny Hallyday | ジョニー・アリデイ | ・ジャズ教養テスト(1&2) | 233 | Check |
Johnny Hodges | ジョニー・ホッジズ | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 182 | Check |
Jo Jones | ジョー・ジョーンズ | ・“ジャズの代父”は、それを決して聴くことはなかった! ─トム・ペンダーガスト、最初に寝る男 | 215 | Check |
Joseph Reinhardt | ジョゼフ・レナルト | ・弦、さもなくば無─有名クインテットの誕生 | 201 | Check |
Juan Tizol | ファン・ティゾール | ・ビッグ・バンドでは労使交渉なし─ 激怒癖と厄介な性格 | 188 | Check |
Julian "Cannonball" Adderley | ジュリアン〝キャノンボール〟アダリー | ・マイルズとル・グラン・ブルー─ すべての基音からモード奏法を ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ | 135, 141 | Check |
Keith Jarrett | キース・ジャレット | ・妨げられていた天職 ─ 野球かピアノか? ・つかの間の最終ミーティング─ ジミとマイルズ、果たされなかったランデ=ヴー ・仲間うちの、ちょっとした意地悪発言集 ・ジャズ教養テスト(1&2) | 36, 165, 231, 237, 244 | Check |
Kenny Burrell | ケニー・バレル | ・妨げられていた天職 ─ 野球かピアノか? | 37 | Check |
Kenny Clarke | ケニー・クラーク | ・ビー・バップ実験室─ “ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す | 127 | Check |
Kenny Dorham | ケニー・ドーハム | ・特別献呈/あなたにこの曲を捧げます─ いくつかの有名曲の理解のために | 112 | Check |
Kenny Drew | ケニー・ドゥリュー | ・“ジャズの代父”は、それを決して聴くことはなかった! ─トム・ペンダーガスト、最初に寝る男 | 112 | Check |
Kid Ory | キッド・オリー | ・ジャズの最初の録音─第一話、最終コーナーで抜かれたニック・ラ・ロッカ | 100 | Check |
Lalo Schifrin | ラロ・シフリン | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 181 | Check |
Lalo Schifrin | ラロ・シフリン | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 181 | Check |
Larry Young | ラリー・ヤング | ・つかの間の最終ミーティング─ ジミとマイルズ、果たされなかったランデ=ヴー | 164 | Check |
Led Zeppelin | レッド・ツェッペリン | ・ロバート(ファウスト)ジョンソン! ─ 先天的に天分なし、フィナーレは絶賛 | 93 | Check |
Lee Konitz | リー・コニッツ | ・Alexandrie Blues ─ヴァリエテのセイレン | 219 | Check |
Lee Morgan | リー・モーガン | ・粉に火を放つ─ リー・モーガン、弾のオーヴァードーズにつき | 130 | Check |
Lena Horne | レナ・ホーン | ・ベルギーの物知り! ─ 驚くべきドクター・ゴフィン | 43, 150 | Check |
Leonard Bernstein | レナード・バーンスタイン | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 180 | Check |
Leonard Feather | レナード・フェザー | ・ベルギーの物知り! ─ 驚くべきドクター・ゴフィン | 150 | Check |
Lester Bowie | レスター・ボウイ | ・ドゥー・ユー・スピーク・コバイアン? ~コバイア語はお話しになりますか? ─ ってことは、あなた、クリスティアン・ヴァンデールと会話できますね | 156 | Check |
Lester Young | レスター・ヤング | ・ハーレムの奇跡─ 一葉の写真のために集まった三世代 ・ビー・バップ実験室─ “ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ ・“ジャズの代父”は、それを決して聴くことはなかった! ─ トム・ペンダーガスト、最初に寝る男 ・仲間うちの、ちょっとした意地悪発言集 ・ジャズ教養テスト(1&2) | 114, 128, 142, 211, 214, 215, 228, 239 | Check |
Liberation Music Orchestra | リベレイション・ミュージック・オーケストラ | ・握りこぶしのジャズ! ─ “ミリタント・チューンズ” | 177 | Check |
Lionel Hampton | ライオネル・ハンプトン | ・ラヴ・シュプリーム・ソヴィエト─ Stalin→統治、Stiliagi→ダンス ・黒シャツを着ないロマーノ─ムッソリーニJr.、ピアノのエース ・士気高揚に効き目あり─ 音楽に奉仕するUSアーミー ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー | 16, 50, 85, 87, 119, 187 | Check |
Louis Armstrong | ルイ・アームストロング | ・妨げられていた天職 ─ 野球かピアノか? ・ニクソン、アームストロングの“ラバ”になる─ デカい背中で、肩が痛いんだ ・黒シャツを着ないロマーノ─ムッソリーニJr.、ピアノのエース ・シュ=ビ=ドゥ=ワ! ─ 歌詞を忘れても歌えますか? ・ディジーに一票を! ─世界で最もグルーヴィーな政権 ・泥棒ジャズマン! ─ジャック・パーヴィス、その波乱万丈の生涯 ・士気高揚に効き目あり─ 音楽に奉仕するUSアーミー ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー ・ビー・バップ実験室─ “ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ ・ベルギーの物知り! ─ 驚くべきドクター・ゴフィン ・怒りのイチジク─ ルイとディジー、対立の価値あり ・Gunshot ad lib(随意なる発砲) ─ アームストロングとベシェ、コルトを物置きにしまう | 15, 36, 39, 43, 49, 67, 73, 77, 85, 88, 126, 141, 150, 151, 192, 195, 210, 216, 234, 239, 241 | Check |
Louis Moreau Gottschalk | ルイ・モロー・ゴットシャルク | ・“アメリカのショパン”は身体を揺らす、が、スウィングせず!─ジャズはルイ・モロー・ゴットシャルクで幼児語を喋った | 79 | Check |
Louis Vola | ルイ・ヴォラ | ・弦、さもなくば無─有名クインテットの誕生 | 201 | Check |
52 件表示中