アーティスト D, E, F
アーティスト(英語) | アーティスト(日本語) | 登場見出し | 掲載ページ | 作品をチェック |
---|---|---|---|---|
Damià | ダミア | ・How to suicide ─ 「暗い日曜日」は、不幸をもたらすシャンソンか? | 170 | Check |
Darius Milhaud | ダリュス・ミヨー | ・牛ろうぜ! ─ リオからコクトーへ | 205 | Check |
Dave Brubeck | デイヴ・ブルーベック | ・ジャズ教養テスト(1&2) | 234, 241 | Check |
Dave Holland | デイヴ・ホランド | ・つかの間の最終ミーティング─ ジミとマイルズ、果たされなかったランデ=ヴー | 164, 165 | Check |
Devendra Banhart | デヴェンドラ・バンハート | ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー | 89 | Check |
Dexter Gordon | デクスター・ゴードン | ・ラヴ・シュプリーム・ソヴィエト─ Stalin→統治、Stiliagi→ダンス ・ビー・バップ実験室─“ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す ・プリズン・ブレイク─ サン・クエンティン・ジャズ・バンド | 16, 129, 168, 240 | Check |
Didier Lockwood | ディディエ・ロックウッド | ・ドゥー・ユー・スピーク・コバイアン? ~コバイア語はお話しになりますか? ─ ってことは、あなた、クリスティアン・ヴァンデールと会話できますね | 157 | Check |
Dinah Washington | ダイナ・ワシントン | ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー ・カラミティー・ジャズ~ジャズ界の災いの種─ ダイナ・ワシントン火山 ・ビッグ・バンドでは労使交渉なし─ 激怒癖と厄介な性格 ・ジャズ教養テスト(1&2) | 87, 137, 187, 234 | Check |
Dizzy Gillespie | ディジー・ギレスピー | ・だけど、誰がディジーのトランペットをひん曲げたんだ? ・ラヴ・シュプリーム・ソヴィエト─ Stalin→統治、Stiliagi→ダンス ・世界で最も高価なサクソフォン! ─ “グラフトン・アクリリック”小史 ・黒シャツを着ないロマーノ─ムッソリーニJr.、ピアノのエース ・アーティストにシャポー!─ ニット、トック、キャスケット&ボルサリーノ ・ディジーに一票を! ─世界で最もグルーヴィーな政権 ・特別献呈/あなたにこの曲を捧げます─ いくつかの有名曲の理解のために ・ハーレムの奇跡─ 一葉の写真のために集まった三世代 ・ビー・バップ実験室─ “ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す ・粉に火を放つ─ リー・モーガン、弾のオーヴァードーズにつき ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ ・ベルギーの物知り! ─ 驚くべきドクター・ゴフィン ・プリズン・ブレイク─ サン・クエンティン・ジャズ・バンド ・ビッグ・バンドでは労使交渉なし─ 激怒癖と厄介な性格 ・怒りのイチジク─ ルイとディジー、対立の価値あり | 10, 16, 46, 50, 53, 72, 75, 112, 114, 127, 130, 142, 150, 168, 186, 191, 234 | Check |
Django Reinhardt | ジャンゴ・レナルト(ラインハルト) | ・特別献呈/あなたにこの曲を捧げます─ いくつかの有名曲の理解のために ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 ・怒りのイチジク─ ルイとディジー、対立の価値あり ・弦、さもなくば無─有名クインテットの誕生 ・ジャズ教養テスト(1&2) | 110, 153, 191, 201, 234 | Check |
Dorsey Brothers | トミー&ジミー・ドーシー(ドーシー兄弟) | ・カナリアちゃん、モーレツにジャズる! ─ 黄色のピンナップ・ガールは歌もいける ・泥棒ジャズマン! ─ジャック・パーヴィス、その波乱万丈の生涯 | 23, 24, 77 | Check |
Duke Ellington | デューク・エリントン | ・カナリアちゃん、モーレツにジャズる! ─ 黄色のピンナップ・ガールは歌もいける ・妨げられていた天職 ─ 野球かピアノか? ・黒シャツを着ないロマーノ─ムッソリーニJr.、ピアノのエース ・ディジーに一票を! ─世界で最もグルーヴィーな政権 ・士気高揚に効き目あり─ 音楽に奉仕するUSアーミー ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ ・フロイト学派トリオ─『Money Jungle』、その産みの苦しみ ・ベルギーの物知り! ─ 驚くべきドクター・ゴフィン ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 ・ビッグ・バンドでは労使交渉なし─ 激怒癖と厄介な性格 ・符号化された曲目 ・サウンドトラックの中のジャズ─ メルシー・オーソン! | 16, 23, 38, 49, 53, 73, 85, 142, 144, 149, 154, 188, 189, 198, 234, 238 | Check |
Dupree Bolton | デュプリー・ボルトン | ・プリズン・ブレイク─ サン・クエンティン・ジャズ・バンド | 168 | Check |
Earl Anderza | アール・アンダーザ | ・プリズン・ブレイク─ サン・クエンティン・ジャズ・バンド | 168 | Check |
Eartha Kitt | アーサ・キット | ・ニクソン、アームストロングの“ラバ”になる─ デカい背中で、肩が痛いんだ | 43 | Check |
Eddie Chamblee | エディー・チャンブリー | ・カラミティー・ジャズ~ジャズ界の災いの種─ ダイナ・ワシントン火山 | 138 | Check |
Eddie Condon | エディー・コンドン | ・仲間うちの、ちょっとした意地悪発言集 | 232 | Check |
Eddie South | エディー・サウス | ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 | 153 | Check |
Ella Fitzgerald | エラ・フィッツジェラルド | ・カナリアちゃん、モーレツにジャズる! ─ 黄色のピンナップ・ガールは歌もいける ・黒シャツを着ないロマーノ─ムッソリーニJr.、ピアノのエース ・アーティストにシャポー!─ ニット、トック、キャスケット&ボルサリーノ ・シュ=ビ=ドゥ=ワ! ─ 歌詞を忘れても歌えますか? ・士気高揚に効き目あり─ 音楽に奉仕するUSアーミー ・ひとつのヒット曲、16小節、10000ヴァージョン─ 「Summertime」で、いつだってインディアン・サマー ・蝉とディーヴァ─ エラのコーラス隊へのゲスト・スターたち ・ジャズ教養テスト(1&2) | 24, 49, 54, 68, 70, 85, 88, 101, 234, 241 | Check |
Elmer Bernstein | エルマー・バーンスタイン | ・サウンドトラックの中のジャズ─ メルシー・オーソン! | 197 | Check |
Eric Patrick Clapton | エリック・クラプトン | ・ロバート(ファウスト)ジョンソン! ─ 先天的に天分なし、フィナーレは絶賛 | 93 | Check |
Erik Satie | エリック・サティー | ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 | 155 | Check |
Erroll Louis Garner | エロール・ガーナー | ・モーツァルトをジャズる─ シンコペイトするクラシック音楽 | 153, 234 | Check |
Everly Brothers | エヴァリー・ブラザーズ | ・Alexandrie Blues ─ ヴァリエテのセイレン | 220 | Check |
Fats Waller | トーマス〝ファッツ〟ウォーラー | ・ハッピー・バースデイ、ミスター・カポーン ・アーティストにシャポー!─ ニット、トック、キャスケット&ボルサリーノ ・アート・テイタムの前では誰もが起立─ クラシックのスター2名、ジャズの御前にぬかずく ・ビー・バップ実験室─ “ミントン大学”、モダン・ジャズを発明す ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ | 20, 52, 62, 126, 141, 239 | Check |
First Herd | ファースト・ハード | ・イーゴリとベーラ、ジャズに着手す─ ハマっちゃうよ、スウィングに! | 179 | Check |
Fletcher Henderson | フレッチャー〝スマック〟ヘンダーソン | ・カナリアちゃん、モーレツにジャズる! ─ 黄色のピンナップ・ガールは歌もいける ・泥棒ジャズマン! ─ジャック・パーヴィス、その波乱万丈の生涯 ・何故ゆえチャーリー・パーカーに〈バード〉なる“あだ名”がついたのか? ─あだ名、そのあらゆるタイプ ・牛ろうぜ! ─ リオからコクトーへ ・“ジャズの代父”は、それを決して聴くことはなかった! ─ トム・ペンダーガスト、最初に寝る男 | 23, 77, 141, 208, 214 | Check |
Frank Morgan | フランク・モーガン | ・プリズン・ブレイク─ サン・クエンティン・ジャズ・バンド | 167 | Check |
Frank Sinatra | フランク・シナトラ | ・士気高揚に効き目あり─ 音楽に奉仕するUSアーミー ・サウンドトラックの中のジャズ─ メルシー・オーソン! ・ジャズ教養テスト(1&2) | 85, 197, 234 | Check |
Freddie Redd | フレディー・レッド | ・ハーレムの奇跡─ 一葉の写真のために集まった三世代 | 113 | Check |
Gene Krupa | ジーン・クルーパ | ・カナリアちゃん、モーレツにジャズる! ─ 黄色のピンナップ・ガールは歌もいける ・ハーレムの奇跡─ 一葉の写真のために集まった三世代 | 24, 114 | Check |
31 件表示中